サイクリストの聖地「しまなみ海道」でイベントが開催されます!
今回、初開催となるこのイベントは、、、
「第1回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会」
(呼称:瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会~銀輪パラダイス~)
●日時:10月21日(日)7:00~17:00
●会場:広島県尾道市~しまなみ海道~愛媛県今治市
このイベントを「兵庫県サイクリング協会」が後援させていただくことになりました!
…ということで、事務局を担当するウエツキチエコも参加します♪
初心者からガッツリ走りたいという人までが楽しめるように
バリエーション豊かな4コースを用意!
■走行距離100kmの上級者向け「大三島100コース」
尾道・向島からスタートして、4つの島と3つの橋を駆け抜ける往復約116kmのコース。
特に「神の島」とも言われる大三島周回コースは様々な景色を巡り、
アップダウンを繰り返すハードなコース。
健脚に自信のある方はぜひともチャレンジ!
■走行距離70kmの中級者向け「生口島70コース」
平坦で快適なツーリングを楽しめる生口島の周回道路は、
しまなみ海道沿線でも屈指のイージーライドコース。
エイドステーションでは柑橘の島ならではのおもてなしを満喫。
※小学生も保護者同伴で参加が可能。
■走行距離50kmの初級者向け「クルーズ50コース」
サイクリング初心者やファミリー向けの走行距離約46kmのコース。
尾道港~生口島までは専用クルーズ船で瀬戸内の多島美を堪能した後、
生口島と高根島を周回、復路も専用船で尾道港までのクルージングを楽しめます。
※小学生も保護者同伴で参加が可能。
■オプションコース「シトラスヒルクライム」
レギュラーコースに追加できるオプションコースを用意。
生口島にある「シトラスパーク瀬戸田」をゴール地点に、
標高約220mの伊豆里峠を駆け上るハードなヒルクライム。
大三島100、生口島70コースに参加の方は任意でエントリーすることができます。
エイドステーション3箇所、ミニエイドステーション4箇所と
安心して走行することができます!
そのほか、レンタルサイクルや自転車宅配などのサービスも充実しているのが
しまなみ海道の良いところ♪
家族で旅行気分を味わいながら参加してみてはいかがでしょうか?
コースマップやスケジュール、現地へのアクセス方法は大会公式サイトをご覧ください!
【第1回瀬戸内しまなみ海道サイクリング尾道大会】
http://www.onomichi-matsuri.jp/cycle/
大会参加申し込みは8月1日から開始します!
【エントリーはこちら】
http://www.onomichi-matsuri.jp/cycle/entry/
めりなすネット Facebookページ ←「いいね!」してね♪
めりなすネットTwitter[ @mrynasunet ] ←フォローしてね♪
ウエツキチエコ オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/mrynasu/
★毎週火曜「FM MOOV KOBE 76.1MHz」で18時から生放送★
「SPACE DOG!ラジヲ」にウエツキチエコがレギュラー出演中
メッセージお待ちしています!
「SPACE DOG! ラジヲ」はiTunesからポッドキャストで無料配信しています。
最新記事 by めりぃ (全て見る)
- 超長距離サイクリストの落合佑介さんがアメリカ大陸横断レース「RAAM2023」参戦! - 2023-06-14
- 「特急なかじ」再び! 昨年末、北条鉄道に出没!! - 2023-01-16
- 大阪の水間鉄道でリアル「特急なかじ」が走行中!! - 2022-12-12