まずは、仮止め祭り!【ロード組立、初挑戦】


【ロード組立、初挑戦】シリーズの第5回目です。

前回は自転車の動力の源となる「漕ぐ部分」チェーンホイールの組み立てまでが終わりました。

読者の皆さんから、色々とご声援やご心配をいただき、本当に嬉しいです!
ありがとうございます(*^_^*)

一応、各部品の装着完了後は、チームのメカニックさんにもチェックをしていただいてるので、走行中にルパンの車のようにバラバラにはならないと思います^^;

ホイールを取り付けした方が組みやすいので、次にホイール周りを組み立てよう!
最初は、仮止めばっかりの仮止め祭りやでぇ~~ヽ(^。^)ノ

●フォーク
MBK オリジナル・カーボン P3.0スネークアイ・デザイン

フォークの取り付け。。。
ちょっと自転車らしくなるかな?

フォークの取り付け

ヘッドチューブにヘッドパーツを装着し、フォークを通してステム(ハンドルを付けるとこ)をセット。
でも、後からコラム(ステムを付けるとこ)をカットしないといけないので、まだ仮止め。
まずは、シフトレバーやケーブルなど付けて調整しないとカットする長さが分からないもんね。
コラム切るの失敗したら、かなり凹む(~o~)

●リアディレイラー
RD-7900-SS

リア(後)ギアをシフトするやつをエンドに装着。
これも、今は止めるだけ。

リアディレイラーの取り付け

●デュアルピボット・キャリパーブレーキ
BR-7900

後ブレーキのタイヤを挟む部分のリアブレーキ。
取り付け位置につけるだけ。

リアブレーキの取り付け

前ブレーキ部分のフロントブレーキ。
こちらも取り付け位置につけるだけで、前後とも、センター調整は後で。

フロントブレーキの取り付け

とりあえず装着するのは、まだ分かりやすくて楽しい(^^♪

●カセットスプロケット
CS-7900(11-28T)

チェーンを引っ掛ける部分の後ろ側。
みんなが「スプロケ」って呼んでるとこやね。
最初にこの名称聞いたとき、「ロケット」の形をしてると思ったわ(ーー;)

カセットスプロケットの取り付け

今まで付いていた9S(7700用)を外して、禁断の12-28の超ワイドレシオを装着。
これは、チェーンみたいなのが付いた専用工具「スポロケットリムーバー」外すねん。
よく出来てるな~、この工具。この形状にちょっと感動した。。。

スポロケットリムーバー

どうしても力が入るとガニ股になってまうな。。。^^;

カセットスプロケットの取り付け

次回につづく・・・

【ロード組立、初挑戦】

■運命のフレームとの出会い
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/08/post_24.html
■実測!DURA-ACE 7900シリーズ
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/08/_7900.html
■身長152cm用ロードへの道
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/08/152cm_1.html
■動力の源、チェーンホイール
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/08/post_25.html
■まずは、仮止め祭り!
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/08/post_27.html
■体型に合わす為の難関?
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/09/post_29.html
■ワイヤー道は険しかった
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/09/post_30.html
■いよいよ完成!
http://www.legon.jp/mrynasu/2009/09/post_31.html

※ロード組立初心者の方へ※
ご紹介している組立作業は、ロードの構造を熟知した方の指導の下、行っています。
個人で組まれる場合は、必ず、お近くの専門店などに最終調整&確認をしていただいて下さい。

ウエツキチエコ
オフィシャルホームページ
めりなすネット
http://www.mrynasu.net/


Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です